2024/12/9
人工芝工事に「大きさ」や「形」は関係御座いません。
「1ロールが2.0m×10.0mの為、少し足りないと2ロール分費用が掛かります」
なんて事も御座いません。
少しのスペースでも、お子様が遊んだりできる、人工芝のスペースに変えられます!!
人工芝工事は、正方形や長方形でないと出来ない訳では御座いません。
どんな形でも人工芝工事は出来ます。
又、残したい物は残せます!!
工事が大変、カットが大変等は御座いますが、
大変だから費用が上がる事は御座いません。
しかし、人工芝は長方形等の形の為、端切れ(歩留まり)が多く出てしまい、
その費用は掛かります!!
残したい物は残して、自分の思い通りのお庭を実現しましょう!!
わんちゃんも小さなお子様も、安心・安全に遊べる「人工芝」
土が触れるお庭もいいと思いますが、
・雨の後に遊べない
・遊んだ後に家に入ると床が砂だらけ
・虫等が嫌だから遊べない
・お庭でプールをした後がいろいろ大変
良い面もあれば悪い面もあると思います。
上記のお悩みも「人工芝」でしたら全て解決出来ますが、
人工芝の種類や人工芝の下地工法、施工方法によっては
解決できない場合も御座います。
近年、人工芝の注目は高まっておりますが、
人工芝選びと施工方法選び(業者選び)は慎重に!!
天然芝は、維持管理が大変ですが、
維持管理が出来てもいろいろな心配が御座います。
人工芝より天然芝の方が、
熱のやおしっこ等のメリットは御座いますが、
虫等のデメリットも御座います。
全ての人が人工芝にする事をお勧めする訳では御座いません。
天然芝も人工芝もメリット・デメリットが御座います。
わんちゃんの為にどうする事がいいかを
しっかり検討頂き、わんちゃんが安心・安全に遊べる空間造りを!!
https://sun-tf.com/result_dog.php
わんちゃんの為にお庭を人工芝にと考えられる方が多くなっています。
人工芝を知らない方は、
「人工芝はおしっこで臭うよ!!」
などの意見が多いですが、本当でしょうか。
もちろん、土の状態や天然芝の状態と比べると、
人工芝は臭います!!
しかし、人工芝もとても進化しており、
抗菌仕様や防草シートが臭わない様にする人工芝の施工方法など、
いろいろ考えられてる商品も御座います。
お庭の臭い問題のみを解決するのでしたら、
土や天然芝をお勧め致します。
でも、雨の後は遊べない、
草が生い茂って遊べない
虫が心配で遊べない
わんちゃんが思いきり遊べないお庭になってしまう事が、
一番かわいそうだと思います。
お庭をわんちゃんが遊べる様にと考えた時に、
何を優先するかをしっかり検討する事をお勧め致します。
その中に「人工芝」という選択があって頂けると幸いです。
https://sun-tf.com/result_dog.php
わんちゃんの為に、駐車場の一部を人工芝のドッグランへ!!
コンクリートのままですと、掃除は一番楽だと思いますが、
わんちゃんの足腰に負担が大きく、
わんちゃんの為にはとても不向きだと思います。
人工芝はクッション性が高いので、ヘルニア予防に最適ですが、
おしっこは下に浸透しない為、それをどの様に流していくかが、
とても大事だと思います。
コンクリートにそのまま人工芝を敷くと、
おしっこや雨水等が非常に流れにくくなります。
人工芝の下がずっと湿った状態になってしまい、
臭いの原因やカビの原因になるので、
要注意です!!
https://sun-tf.com/result_dog.php
天然芝の維持管理は、本当に大変!!
頑張ったのに、日陰や雨の影響でなかなかうまく育たない。
最初のコストは安かったけど・・・。
せっかく綺麗なお庭にしたのに、維持管理が大変なのは・・・。
そんな時は、「人工芝」をご検討下さい!!
今では多くの種類の人工芝が出ておりますが、
「どの人工芝でも一緒でしょ?」
「出来るだけ安い人工芝が良い!!」
それは、危険です!!
人工芝もいろいろな種類がある為、
必ず「サンプル」を確認しましょう!!
そして、今では人工芝の工事内容も一緒では御座いません。
人工芝の確認と施工方法の確認は必ずです!!
ベランダや駐車場などに人工芝と考えた時に、
そのまま貼り付けるのも一つの方法だと思いますが、
雨が降った時や、わんちゃんがおしっこした時に、
その水やおしっこはどうなるか想像して下さい。
人工芝には基本的に水抜け用の穴が空いています!!
その穴を通った水はどうなるでしょうか?!
コンクリートには基本的に水勾配があります。
人工芝を通った後、水はその水勾配で流れていきます!
その道が直接貼り付けてしまうと、通りにくくなってしまいます。
通りにくい=乾きが悪い=カビ等の発生 と繋がっていきます。
どんだけ人工芝本体の透水性が良くても一緒です!!
人工芝全面をコンクリートに貼り付ければ、人工芝の上を流れるので安心ですが、
マンションの大規模修繕工事等の時に大変な事になる可能性が御座います!!
そこでお勧めなのが、水等の通り道をしっかりつくってあげる事です。
もちろん金額は大幅に増えてしまいますが、
安心してお子様やわんちゃんが遊べるスペースを造るなら、
お勧めです!!