2025/4/28
どんなスペースでも、わんちゃんが遊ぶスペースに変えられるのが、
人工芝の好い所です!!
「このスペースでも大丈夫?」
そう思っても動いてみてください!!
どんな大きさでも、わんちゃんが喜ぶスペースに変わるなら、
ちゃんと動いてくれる業者はいます!!
今年も天然芝との闘いが始まります!!
綺麗に維持管理が出来て、虫等が大丈夫でしたら、天然芝が1番です!!
しかし、なかなかそれが出来ないのが現実です。
さらに、一度天然芝にして、
「やっぱり時間が無いし、手入れが無理だ!!」
となってから「人工芝」にすると、
天然芝の処分費が追加となってしまいます。
今、その処分費が上がっており、弊社の悩みでもあります!!
初期費用が高い人工芝ですが、さらに高くならない様に、
いろいろと検討する事をお勧め致します。
愛犬の為に、思いきり遊べるスペースを造ってあげたい!!
愛犬家の皆様が思う事ではないでしょうか。
人工芝は臭う・高い
天然芝は維持が大変・虫
土は雨の後が大変・わんちゃんが汚れる
ウッドチップは飛び散る・ケガが怖い
いろいろなデメリットがあります。
そのデメリットを最大限小さくした人工芝があるんです!!
防草シートを使わない施工で匂いの問題を解決!!
もちろんメンテナンスはほぼ必要無し!!
水はけ抜群な下地を造る為、雨の後でもすぐ遊べます!!
もちろんわんちゃんが汚れる心配無し!!
人工芝にもいろいろな種類があり、
その施工方法にもいろいろある事を覚えておいてください!!
https://sun-tf.com/result_dog.php
屋上やコンクリート上にわんちゃんが遊べる様に
人工芝のドッグランを造る時に、地面に直接人工芝を貼っていませんか?!
危険です!!
雨やわんちゃんのおしっこがどんな状況で流れていくかを
しっかり想像してください!!
コンクリートに直接貼り付けた場合、
どの様に流れていきますか?!
人工芝で蓋をして、乾きは良いと思いますか?!
人工芝の下に、雨やわんちゃんのおしっこが常にある状況になりませんか?!
コストのみを考えれば、直接貼り付けた方が格段に下がります!!
しかし、それだけを考えれば大丈夫な問題では御座いません。
人工芝施工方法を慎重に選びましょう!!
https://sun-tf.com/result_dog.php
マンションの専用庭でも、
人工芝工事は行えます!!
わんちゃんがOKなマンション等なら、
人工芝の臭い問題が特に気になると思います!!
マンションの場合、土の出し入れ等がとても大変にはなり、
場合によっては自宅内を通る事になる為、
施主様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
弊社オリジナル下地施工で、
安心・安全な防草シートを使わない施工は
出来ます!!
https://sun-tf.com/result_dog.php
愛犬の為に、安心安全に遊べるスペースを造ってあげたい!!
そんな愛犬家の皆様!!
人工芝はどうでしょうか。
人工芝といっても、現在ではいろいろな人工芝が御座いますので、
「必ず抗菌仕様」の人工芝をお勧め致します。
「人工芝が抗菌仕様なら臭いも安心だ」
いいえ、違います!!
人工芝の下地がとても大事です!!
防草シートにおしっこ等が染み付いてしまえば、
それが臭いの原因になります。
抗菌人工芝+防草シートを使わない下地+ゼオライト施工
ここまでやっても無臭にはなりません。
なら、どれか一つ欠けると臭いはどうなるのでしょうか。
想像しただけで恐ろしいです。
https://sun-tf.com/result_dog.php
家の裏側等、何も使わなくて、草がボウボウになってしまっていませんか?
ちょっとしたスペースでも、わんちゃんが自由に遊ぶ事のできる、
人工芝のドッグランは造れます!!
しかし、家の裏側等、日が当たらない場所の場合、
水はけ等を考えないと、カビ等の原因になってしまいます。
人工芝の下に敷く防草シートは、日が当たらず、
ずっと湿った状態になってしまい、
その下には虫たちの楽園が出来てしまうと思いませんか?!
人工芝を拘るのはもちろん大事ですが、
施工方法(下地)等ももっと大事です!!
https://sun-tf.com/result_dog.php
砂利のお庭だと、お子様が遊びづらい為、人工芝へリノベーション!!
お庭が砂利ですと、防草シートがしっかりしていれば、
草等の心配は無くなりますが、
お庭で何かする場合、いろいろと不便になってしまう方が多いです!!!
・子供を遊ばせたいけど・・・
・お庭でプールをしたいけど、プールの破損や下が痛くて・・・
・歩くと砂利が動いてすぐ防草シートが見えて・・・
・歩きにくくて・・・
砂利は、初期費用を大きく抑える事が出来ますが、
砂利にして後悔されているお客様が多いのも事実です!!
人工芝は費用は高くなりますが、
お庭で出来る事が必ず増えます!!
ストレスも無くなります!!
お庭のご検討に「人工芝」を入れて頂けると幸いです!!
わんちゃんが快適に過ごせるお庭は何だろう?!
ドッグランはいろいろ御座いますので、悩まれると思います。
天然芝・人工芝・ウッドチップ・土
それぞれにメリットも御座いますが、デメリットも御座います。
人工芝のデメリットを少なくする為に、
弊社は防草シートを使わない「オリジナル下地施工」で、
人工芝や防草シートが臭ってしまうデメリットを
解決致します。
※弊社施工だと「無臭」という訳では御座いません。
人工芝のドッグランを検討する場合、
比較対象にぜひ「サンガーデン㈱」があると幸いです。
https://sun-tf.com/result_dog.php
本コース同様の感覚が楽しめる「人工芝」のパッティンググリーン!!
アプローチ時に球の弾み等が気になるパターマット(人工芝)とは全然違います!!
人工芝「サンターフPG」なら、
パッティング練習はもちろん、
周りからのアプローチ練習も出来てしまう人工芝のパッティンググリーン!!
スピンがどれくらい?!
や
2バウンド目が見れる人工芝のパッティンググリーン!!
お庭に夢のMyグリーン
https://sun-tf.com/result_pat.php