こんにちは!
最近では、人工芝と言っても様々な人工芝が登場しています。
  
  
  
近くで見ても「天然芝?!人工芝?!」と迷う程のクオリティーがあり、
「これ本物!?」と目を疑う程リアルな人工芝も増えています。
   
そんな人工芝のメリットとデメリットを簡潔に紹介致します!!
  
【 メ リ ッ ト 】
①メンテナンスがいらない!
 天然芝と比べて、水やりや草取り、芝刈りなどのメンテナンスが不要です。
 簡単な手入れだけで10年程度はキレイな芝生が楽しめます。
 
②耐久性が良い!
 ポリエチレンやウレタンなどの耐久性の高い素材で作られているので、
 耐久性が高く、屋外でも長い間キレイな状態を保てます。
 
③日当たり等、関係なくどこでも敷く事が出来る!
 室内やベランダ、駐車場などの土が無い場所であったも大丈夫です。
 天然芝と違い、日当たりが悪い箇所の芝が育たない等は無く、
 いつでもキレイな芝生を造る事が出来ます。
 注意:安価な人工芝は耐久性等が大幅に変わります要注意!!
 
【 デ メ リ ッ ト 】
①初期費用が高い!
 天然芝、砂利等と比較した場合、初期費用が高いです。
 
②季節感が無い!
 春夏秋冬一年中青々しい芝生がキープされる為、季節感がありません。
 木の葉が散っているのに「芝生だけ青々しい」と思う方もいると思います。
 なので、庭の緑化を考える必要がある場合が御座います。
 
③火気厳禁!
 人工芝は樹脂の為、火気で溶けてしまいます。
 お庭でのバーベキューや花火、タバコなどは注意が必要です。
 
 
『 ま と め 』
人工芝のご検討前に知っておきたいメリット・デメリットを紹介致しました。
 
人工芝は初期費用が高くなりますが、
メンテナンスなどのランニングコストが掛かりません。
 
その為、全ての人工芝では御座いませんが、
10年は放っておいてもキレイな芝生が楽しめます。
 
お子さんがいらっしゃる方、お仕事や趣味の時間をしっかり取りたい方、
家のメンテナンスに時間を取られたくない方には
「人工芝」がお勧めです!!